· 

冬野菜

9月からは野菜の収穫と次の野菜の準備をしています。

毎週毎週新しい畝づくり!全身筋肉痛です。

もともと5m×5m四方の広さにの4畝、から始めサツマイモのために1畝増やして…

その畝を長くしたり、新たに作って9畝とコの字型畝(写真3枚目)が1つでトータル10畝です。

畝を作りつつ、晩成白菜(苗)、人参(種)、大根(種)、ブロッコリー(苗)、キャベツ(苗)、ジャガイモ(出島種芋)など蒔き、植えました。

10月に入り最後にコの字型畝を作りここには苺(露地向きの苗)、ニンニクを植えました!!楽しみです。

お借りしている敷地いっぱいになってきました💦育つかな~?

収穫の方は、今頃?プチトマトがコロコロ、ナスが2,3本と少なめですが毎週あります。

前の話になりますが、3本できたトウモロコシはなんだか動物に食べられていました…タヌキ?つぎの種の分はなんとか確保。

大豆は半分は枝豆で美味しく頂けましたが、残り半分ほどは虫が入っていてダメ。豆として収穫したかったな~。

9月末はバジルを収穫しバジルソースを作りました。(自家製バジル、オリーブオイル、自家製ニンニク)←もうなくなりそう。

10月7日には花オクラの種取り用に切りました。

次回はキュウリを片付けて色々整えたり、コの字型の残った地に苺を植えます。

 

最近畑に「もぐら」が出ます。出会ってはないけど爆 出来た作物など植物を食べるわけではないのですが、地下をもぐられると根っこが荒れて作物が枯れたりするそうです・・・。谷本のお母さんに教えてもらい、モグラ対策として「椿の枝」を20㎝位のものを土に刺してきました(笑)魔除け。(最後の写真)

 

仕事でも一緒で休みの日も一緒に畑にきています。

無事育ってくれるかなあ。農作物を育てるのと子育てと一緒やなと最近思います。どっちも生き物。

放ったらかしもあかんし、肥料のやりすぎもダメになるし、自然にのびようとする自身の力を私たちはサポートするだけ。

丁寧に間引きをしてやり、風邪をひかないように草マルチをかぶせて、葉っぱの裏の害虫を見つけて外してあげて、土、気候の様子を感じ取ってあげる。これ、シェフが得意とするところです(笑)いえいえ一緒にやってますけど(笑)

ケーキとコーヒー、

安全で美味しいものを。

ジョンヌは鳥取県倉吉市の白壁土蔵群内にあるケーキとカフェを販売する3席だけの小さなお店です。

TEL/FAX 0858-22-5233
住所 〒682-0861 鳥取県倉吉市新町1-2458*研屋町児童遊園まえ
営業日  木・金・ 土曜日 
営業時間 11:00 ~ 13:00 / 14:00~17:30
駐車場は、琴櫻無料観光駐車場、市役所上の観光駐車場をご利用ください。